キノコとりに行ってきました。
10月の第一週に会津にキノコとりに行ってきました。
今回は、日頃お世話になってる方々をお招きしました。(でも、こちらがお世話になってしまいました!)
また会のOBの先輩方もお忙しいなか駆けつけてくださいました!ありがとうございます!
久しぶりなのでさぞや「久しぶり~!なつかしい!」なんて気がするかなと思いましたが、意外な事にこれが全然そんな気がしません。そっかぁ、何年も一緒に過ごしてたんだものね!
ちっとも変わらない昔のまんまの、普段のスタイルで。カンパ~イ!バカ話に盛り上がりました。
でもやっぱり、嬉しかったなぁ
先輩たちの酒飲み話の端々にお気楽に出てくる沢の名前がすごすぎ。
「ガッコでさぁ」とか「柳又でさぁ」とか、やっぱスゴイわ!猛者だわ。
肝心のキノコの方は、全然ダメ。キノコっ気がない。
見る茸も触る茸もなんもナシ。ハナイグチは欲しいだけとれたけど、あとはナラタケ、クリタケなどが少々、シャカシメジ2株。
だけど、打ったねぇ!逆転満塁場外ホームラン
この写真はほんの一部。一つのシロでスーパーの袋なん袋分あっただろ。
食べごろの軸のぶっといホンシメジ。ぶったまげだよぉ、はぁ。
夜も朝も大人数でムシャムシャ食べてもまだ無くならない。
このホームラン誰が打ったかって?
忘れたなぁ (^^;)ヘッヘッヘ。
そういえば、「いやぁん、この灰色みたいなキノコなぁにぃぃ~ん?」とか言ってた気がするかも。
0コメント