• HOME
  • 会の紹介
  • 活動報告

雪

2020.03.23 09:24

丹後山~越後沢山

2020/3/20-22USAN、うど子例年なら3月に三国川の林道通行などハナから無理と話にもならず3月に丹後山なんて考えもしないところだけど、今年のあり得ない超寡雪なら、もしかしたら通れるんじゃないかと計画してみた。連休初日の20日は山は大荒れ確実なので、ゆっくり出発して十字峡...

2020.03.16 01:20

小立岩~倉淵山~家向山~窓明山

~やっぱり会津は裏切らない!編~2020/3/14-15うど子

2020.03.15 23:19

宝川~雨ヶ立

2020/2/23-24うど子実は3連休なのだが、初日(22日)は南低と前線通過、更に気温上昇で山の上まで雨。中日の23日は冬型の大荒れ情報発令ときた。最終日は晴れそう。はぁ、参った参った。予定していた会津はあきらめたが悩みに悩んだ。近場の山には雪が無くテンション全く上がらない。...

2020.03.15 23:18

会津駒 山スキー

2020/2/15USAN、うど子今年はかつてないほどの寡雪なのだが、飛び石連休の先週末まとまった降雪があった。連休は都合がつかず山に行けなくて残念だった。さぁ、今週は山スキーだ!張り切ってGO!と言いたいところだが、週の半ばにC2000m以上まで大雨が降り気温もメッチャ上がると...

2020.03.15 23:16

那須 甲子山~坊主沼ピストン

2020/1/25-26USAN、うど子

2020.03.15 23:07

袈裟丸山

2020/1/11-13うど子沢入駅から塔ノ沢ルートで。足尾方面にはこれまで興味を持ってこなかったが、多少は雪があって電車でアクセスできる貴重な山域と知る。今年は雪が本当に少ないけど、荷を担いで雪山始めやっとかないとな。朝一で家を出て、わたらせ渓谷鉄道沢入駅を10:30出発。久々...

2019.05.15 23:42

飯豊山のご来光で令和を迎えました

↑ 令和元年初日を飯豊山のご来光で迎えた。何十年たってもこの朝日は忘れないだろうメンバー:NASさん、うど子さん、ヒロP、みのりちゃん、クマさん、がんちゃん(記)10連休は足を延ばして飯豊の春の雪山を楽しんできました。新入会のクマさん歓迎山行でもあります。計画は次の通り。初日 ...

2019.05.10 00:09

ネコブ山

5/4-5 ノブさん、ヒロPGW後半戦に桑ノ木山ーネコブ山に行ってきました。桑ノ木山のだだっ広い尾根でテントを張り、快晴無風の中、昼から宴会を始めたら翌日のネコブ山はどうでもよくなってしまいました。ピストン登山あるある。酒を呑んだくれて酔っても、メンタルを如何に維持するか、最大の...

2019.04.07 12:57

山毛欅沢山

日程:2019/03/21~3/23メンバー:うど子姐、みのり(記)3/22(金)平日に会社を休んで、4連休にしちゃえば、長めに山に入れるじゃないか!ということで、うど子さんを口説いて、雪歩きを計画いただきました。鳥井戸橋から山毛欅沢山にあがり、小沢山を経て、稲子山・・・してこよ...

2019.02.25 06:23

シシゴヤノ頭 二日酔い敗退

日程:2019.02.23~02.24メンバー:うど子さん、みのり(記)毎シーズン土樽駅エリアに偵察に来ている、うど子さんのお誘いに乗っかり、蓬沢ベース、シシゴヤノ頭に行ってきました。結論としては、、、初日ベースでの宴会7時間により、翌日二日酔いとなり、取り付きの急登を登った付近...

2019.02.14 12:14

常念岳東尾根(敗退)

日程:2019.2.9(土)~2.11(祝)メンバー:うど子姐、USAN、みのり嬢、Ganchan(記)アメリカ中西部に記録的な寒波をもたらした北極からの大寒気団が、週末にかけて日本列島を覆うように垂れ下がってくるとTVのニュースは伝えていた。関東平野部でも積雪がある予報である。...

2019.01.16 08:29

八ヶ岳 権現 小泉ルート

2019/1/12-14うど子フタを開けてみれば、この冬は日本海側の雪国には少ないながらも雪が来たけれど、太平洋側の山々は記憶にないほど雪が少ない。この時期、さすがに一人でワカンじゃ雪国では勝負にならないので八ツに出かけてみた。権現小泉ルート。以前USANと出かけて、三ツ頭手前が...

Copyright © 沢登り山岳会 遡行同人梁山泊

Powered byAmebaOwnd無料でホームページをつくろう