袖沢・御神楽沢プロローグ

2010 7/17-19  NAS ぶなたき ウド子 三兄弟(タカ・トシ・マサ)


今年は沢泊りを一度もしないまま7月の連休になってしまいました。

毎年7月と9月の連休はどこに行こうか揉めに揉めます。


単純に遠いとか、下山が長すぎとか、魅力を感じない

から


そこじゃもうウドは採れない

だとか


もっと釣りがしたい

やら


ブナがない

だったり


それじゃただの釣りだ

など


各人の思いがひしめき合い決まるのはいつも直前です。


さて今年はどこにしましょうか・・?


今年は新人くんが3人入ってきました。誰がつけたかふじみ野三兄弟。

連休の予定を聞くと、

3泊でもokですっ!!!

それはそれはもう夢と期待に溢れかえった顔で答えます。


なんだか数年前の自分を見てるようでちょっぴり胸がキュンとなるわけですが。。


こないだの小常木で足腰や体力は問題ないのがわかったので、

登攀性の少ない沢旅ならokだろうと、例えで御神楽沢を挙げたら

すんなり決まってしまった。


珍しく行き先がすんなり決まったと思いきやアプローチでプチ揉め。


大人しくミチギノ下降で行こうと主張するウド子に

回収がめんどくさくても楽な林道歩きを求めるNASさんとワタシ。


同じ林道派でも奥只見まで車を回そうとNASさんに対し

そこまでデポ回すのは大変だから船使おうとワタシ。


幾多のメール合戦をくりひろげ、船に興味をもったウド子を味方につけ

アプローチ問題の幕は下りました。


さぁあとの問題は天気だけだっ!


ということで初日へ。。

0コメント

  • 1000 / 1000

沢登り山岳会 遡行同人 梁山泊 - 山をまるごと楽しむ!

遡行同人 梁山泊は「沢登り」を中心に、山スキー・岩登り・アイスクライミング・雪稜登山など、四季を通じて山をまるごと楽しむ山岳会です。拠点は東京で、安全登山を心がけており焚き火、山菜&きのこに興味がある方、未経験者・初心者も大歓迎です。