レスキュー訓練

2018.04.15 レスキュー訓練

メンバー:NASさん、うど子さん、オベ松、トシちゃん、勇さん(CL)、

     信さん、ヒロP、ロバ君、新人Iさん、みのり(記)


季節の移り変わりは早いもので、桜もあっという間に散りました。

暖かくなり、なんと夏日を記録する日も!

いよいよ2018年度シーズンがスタートです。

週末は、毎年恒例・レスキュー訓練を実施しました。


沢シーズンオフの期間に、トレーニング不足の我々(-_-;)

前日4/14(土)有志にて『阿寺の岩場』で岩トレを実施しました。

ロープワークの基本の確認や、登り返し(プルージック登攀)などを行いました。

15時過ぎには切り上げ、前泊地へ移動。

17時頃から宴開始。

勇さんのラムしゃぶ、新人Iさんの高級焼肉でおなかいっぱい。

「腹が苦しい」と文句をいいながらも、勇さんお決まりの焼きそばも平らげ、

宴は深夜まで続きました・・・


翌日04/15(日)の天気予報は午前中風雨。

どうなることやら・・・と心配しながら就寝しましたが、

朝05時に起床したところ、小雨。予定通りの催行決定。


さてさて、本題レスキュー訓練ですが、

 ・ビレイからの自己脱出

 ・1/3、1/5引き上げシステム

 ・介助懸垂、背負懸垂

 ・要救護者の移動方法、搬送方法

などを実施しました。

レスキュー技術・知識はもちろん身につけなければいけない事ですが、

なにより『レスキューが必要な事態を防ぐこと』が重要だと痛感しました。


日々の勉強、訓練、トレーニングを積み重ね、

今シーズンも事故ゼロで、沢、山を楽しみましょう!!


記:みのり

0コメント

  • 1000 / 1000

沢登り山岳会 遡行同人 梁山泊 - 山をまるごと楽しむ!

遡行同人 梁山泊は「沢登り」を中心に、山スキー・岩登り・アイスクライミング・雪稜登山など、四季を通じて山をまるごと楽しむ山岳会です。拠点は東京で、安全登山を心がけており焚き火、山菜&きのこに興味がある方、未経験者・初心者も大歓迎です。